写真
-
2022年10月10日
フィルムカメラでSF映画のような写真を撮ろうvol.2【AMBER T800 作例】
フィルムカメラでSF映画のような写真を撮ろう第二弾。前回はiso感度800のタングステンフィルム「Cinestill 800T」を紹介...
-
2022年09月06日
夜スナップに最適 iso感度800のフィルム「Kodak P ORTRA800」で街を撮る
Kodakのiso感度800のカラーネガフィルム「PORTRA 800」。プロフェッショナル用とされるPORTRAには感度が3種類、1...
-
2022年08月29日
ミラーレスカメラ「SONY α7RⅡ」と行く”霧ヶ峰 車山高原”ハイキング 最短周遊コース
大阪から車で約5時間。長野県茅野市と諏訪市の境に位置する霧ヶ峰・車山に行ってきました。登山初心者でも比較的登りやすく、景色も楽しめると...
-
2022年07月29日
CONTAX Gレンズ 「Biogon 28mm」&「SONY α7RⅡ」で早朝の街を撮る
CONTAX Gシリーズのレンズはこれまで3本使用したことがありますが、その中でも「Biogon 28mm」は一番好きなレンズです。元...
-
2022年05月20日
定番モノクロフィルム【Kodak TRI-X400 】で街を撮る
モノクロフィルムで街を撮るシリーズ第五弾。今回は現在も数多くのフィルムを製造・販売するKodakのモノクロフィルム「TRI-X 400...
-
2022年04月20日
フィルムカメラ「Nikon F3」 +「ブラックミストNO.1」で写真をいつもと違った雰囲気に
フィルムカメラで撮った写真はどこか味がある。デジタルとは違うなんとも言えない魅力があります。 デジタルで撮るときはすぐ確認できるという...
-
2022年03月07日
日常を写すのにおすすめのフィルムvol.3【Kodak GOLD 200】
日常使いにおすすめのフィルム第三弾。今回は前回、前々回とは異なりKodakのフィルム「GOLD 200」を紹介します。 ▷日常を写すの...
-
2022年02月25日
オールドレンズ「Ai NIKKOR 50mm f1.4」でシネマティックに街を撮る
ミラーレスカメラの登場でフィルムカメラ時代のレンズをマウントアダプターを介して手軽に使えるようになりました。現代のレンズとは作りが違う...
-
2022年02月22日
モノクロフィルム「ILFORD HP5 PLUS」で街を撮る
モノクロフィルムで街を撮るシリーズ第四弾。今回は印画紙でも有名なILFORDのISO感度400のフィルム「HP5 PLUS」を使用して...
-
2022年02月17日
モノクロフィルム「Rollei Retro 400S」で街を撮る
モノクロフィルムで街を撮るシリーズ第三弾。今回はRolleiのモノクロフィルム。その中でもRetroシリーズのISO感度400のフィル...