New Topics
-
2022年02月17日
モノクロフィルム「Rollei Retro 400S」で街を撮る
モノクロフィルムで街を撮るシリーズ第三弾。今回はRolleiのモノクロフィルム。その中でもRetroシリーズのISO感度400のフィル...
-
2022年02月14日
カラーネガフィルム「Cinestill 800T」の魅力
初めてフィルムカメラを手にしたのは2019年の5月。一眼のミラーレスカメラを買って写真を本格的に始めてからちょうど一年が経った頃だった...
-
2022年02月02日
期限切れフィルム「AGFA ULTRA 100」とCONTAX T2
ずいぶん前に販売終了してしまったカラーネガフィルム「AGFA ULTRA 100」。彩度が高く、色彩豊かであることが知られています。現...
-
2022年01月29日
日常を写すのにおすすめのフィルムvol.2【FUJIFILM PREMIUM400】
日常的に使うのにおすすめのフィルム第二弾。今回は前回に引き続きFUJIFILMのカラーネガティブフィルムです。 ▷日常を写すのにおすす...
-
2022年01月26日
日常を写すのにおすすめのフィルムvol.1【FUJIFILM業務用100】
日常的に思わず写真を撮りたくなるようなシーンは誰しも一度はあると思います。最近ではスマートフォンのカメラの性能も上がってきているので手...
-
2022年01月19日
リバーサルフィルムで風景写真を撮る【Kodak Ektachrome E100作例】
普段フィルムカメラで撮影するときはネガフィルムを使っていました。彩度やコントラストが低めで柔らかな感じを出したくてKodakのPort...
-
2022年01月16日
2021年を写真で振り返る
写真を見返しているといろいろなことを思う。太陽の光とか風の強さ、湿度や気温、前日に会った人、撮っているときどんな気持ちだったかとか。大...
-
2022年01月01日
【2022年】定番から穴場まで!大阪の都市夜景撮影スポット10選
大阪といえばみなさんどんなイメージを思い浮かべるでしょうか?道頓堀や新世界を中心としたミナミエリアから梅田周辺のキタエリアまで美味しい...
-
2021年12月12日
【ブラックミストNO.1】でシネマティックに街を撮る
NETFLIXで映画を見ていると、ストーリーそっちのけで映像の美しさに気を取られてしまうことがよくあります。 色味はもちろん、トーンが...
-
2021年12月08日
期限切れフィルムで街を撮る【Kodak gold100作例】
デジタルカメラが普及する前、フィルムカメラが主流だった頃には今(2021年)よりずっと多くの種類のフィルムがあって選択肢が豊富でした。...